ジャラックス株式会社さま MOT/TEL導入事例 - クラウドPBX モッテル

ジャラックス株式会社さま MOT/TEL導入事例

ホテル業

Q: ジャラックス株式会社さま MOT/TEL導入事例

A:
ジャラックス株式会社 様

スマホ1台で発信番号を複数から選択できる

ジャラックス株式会社

代表取締役社長 宇野 祐里 様

住所:〒736-0083 広島県広島市安芸区矢野東2-30-10-5

ホームページ https://waku.snack.chillnn.com/snack/waku-suooshima_

導入製品:MOT/TEL

今回の導入事例ポイント

  • 携帯電話の2台持ちが不要に

  • フレキシブルな働き方にも対応できる

掲載日:2024年5月29日

お客様のご紹介(事業内容、沿革など)

宇野さま:日本の心地よさを届けると共に、瀬戸内の文化と自然を未来に届ける『自然と共存出来る暮らしの創造』をミッションに掲げ、宿泊事業を通じて和のデザインや古いものへの価値をもう一度再認識し、次世代へ受け継ぐ機会を創造する、建築デザイナー・インテリアコーディネーターが集う会社です。

瀬戸内の西に位置する周防大島にひっそりと佇む隠れ家宿が4月にグランドオープン。“子供×Luxury”という新しいジャンルの宿を運営。
これまで"高級宿=大人”という大人の独占イメージだったが、幼い頃から感性は養われ、育ってゆく。そこに着目し、感性が育っていく子供の頃にこそ『日本デザインの美しさを感じてほしい』という想いから、無垢のフローリングや名栗床をはじめ日本独特の素材感を大切に、我が子に触れてほしい日本文化のデザインで計画・設計しました。

和久 周防大島


弊社サービスの導入を検討したきっかけや導入の背景(課題・ニーズ)は何ですか?

宇野さま:日常の電話業務に加え、宿の予約受付等の異なる電話業務でも一括して管理できる点です。 また、自由出社の為、いつどこでも電話の設定が出来る点や携帯を2台持たずに1台でいくつもの番号(会社の代表番号や宿の番号など)から電話が出来る点です。

発信番号を選択できるクラウドPBX


ご導入の決め手(この機能があったから、など)は何ですか?

宇野さま:1.携帯を2台持たずとも、1台でいくつもの番号から電話出来る点
2.アプリの操作が簡単な点
上記の2点以上に一番の決め手は担当の太田さんが丁寧かつフォローもしっかりとしていた事です。
数少ないメンバーで仕事を回している状況では、その手厚いサービスが一番の決め手でした。私たちのような女性だけの会社ですと、みな同様に育児・家事負担があり、時間が無い状況です。また、子供の体調不良等で動けない日もあり融通が利かないと難しかったのでその点、フレキシブルな対応をしてくださり助かりました。



活用方法や活用して感じたことは何ですか?

宇野さま:携帯1台を気にいていればいい状況なので助かっております。前職時は携帯2台持ちでしたので、常に2台の携帯を所持しなくても良い点はよかったです。

携帯電話の2台持ちをしなくて良い


バルテック:ご協力いただきまして誠にありがとうございました。


リース不要の低価格ビジネスフォン
採用管理システムMOT/HG

資料を今すぐ入手

次世代ビジネスフォン「MOT/PBX(モット)」の詳しい資料
導入実績27,500社超 「MOT/PBX(モット)」概要資料
今すぐ無料でダウンロードいただけます。

    お問い合わせ Contact

    サービスの導入・検討にあたってのご質問・お見積り・資料請求は、
    こちらから気軽にお問い合わせください。

    お電話でのお問い合わせはこちら

    0120-972-164
    受付時間:平日9:00 - 17:30