Q: 【士業】事務所の外から045番号での発着信が可能に-行政書士法人・司法書士ひわたし事務所様 MOT/TEL導入事例
-
不在電話の数が減少、通信費も大きくコストダウン
行政書士法人・司法書士ひわたし事務所
行政書士・司法書士 樋渡章嗣様
住所:〒220-0005 横浜市西区南幸2-21-5 柳川ビル5階
ホームページ https://hwt4-ls.com/
導入製品:MOT/TEL
今回の導入事例ポイント
不在電話の数が減少、通信費も大きくコストダウン
事務所の外から045での発着信ができる
掲載日:2024年4月19日
お客様のご紹介(事業内容、沿革など)
2017年6月に創業した、①相続関連業務(遺産相続手続き・遺言書等の生前対策・認知症対策)と②中小企業法務支援に専門特化した行政書士・司法書士事務所です。

弊社サービスの導入を検討したきっかけや導入の背景(課題・ニーズ)は何ですか?
樋渡様:直近まで一人で全ての業務を行っていたのですが、外出が多く携帯電話への転送で費用が掛かり通信費が高額になっていたことが悩みでした。
また、外からでも045の番号から発信できたらいいなと思っていました。
実際にサービスを提供している別の会社を見つけて問い合わせたのですが、「小規模なところは対応していない」と門前払いにされ困っていたところ、知人がバルテックさんを紹介してくれました。

ご導入の決め手(この機能があったから、など)は何ですか?
樋渡様:事務所の外から045での発着信ができる機能があったことが一番です。
また、費用も安めで、弊所のような小規模事業者にも丁寧に対応して頂けたこともありお願いすることにしました。

活用方法や活用して感じたことは何ですか?
樋渡様:固定電話の縛りとストレスから解放された実感がありました。
顧客から携帯の番号を聞かれた時でも事務所の番号が直通であると話すことができるようになり、プライベートを守れるようになりました。
導入後の効果を教えてください。
樋渡様:以前は転送設定のし忘れにより電話対応の機会を逃してしまうことが度々ありましたが、今は不在電話の数が大きく減りました。また、通信費も大きくコストダウンすることができました。
弊社サービスを活用した今後の展望などありましたら教えてください。
樋渡様:直近でテレワークを行う従業員を雇用したので、スマートフォンを渡して自宅でも電話対応をお願いしようと思っています。

小規模事務所にとってDX化は必須だと思いますので、今後も必要に応じて最新の商品を利用させてもらいながら事業を拡大させていきたいと思います。