ユーザー様からのよくある質問(スマートフォンの操作関連)
Q:(iPhoneまたはAndroid)内線のみ利用で、外線を着信したくないのですが?
MOT/Phoneで内線は利用するが、外線の着信は拒否したい場合は、スマートフォンのMOT/Phoneアプリを操作して「アカウント毎の外線着信拒否」を設定します(端末ごとの設定となります)。
【すべての着信を拒否する(発信専用で使う)】場合はこちら
【MOT/PBX本体側で着信拒否を行う(すべての端末に対して着信拒否設定を行う)場合】はこちら
【Androidの場合】
1.「設定」を開きます。
2.「電話設定」をタップします。
3.「4.着信動作設定」をタップします。
4.「着信拒否設定」をタップします。
5.「アカウント毎の外線着信拒否設定」にてすべての項目をONにします。
6.MOT/Phoneアプリを再起動します。

【iPhoneの場合】
1.「設定」を開きます。
2「着信動作設定」をタップします。
3.「着信拒否設定」をタップします。
4.「アカウント毎に外線着信拒否を設定できます。」の欄ですべての項目をONにします(緑色がONです)。
5.MOT/Phoneアプリを再起動します。

※上記の操作を行うと、「外線着信拒否」となります。
逆に「外線を着信したい」場合は、上記のような設定になっていないかご確認ください。
【iPhone+の場合】
1.ホーム画面より「着信拒否設定」をタップします。
2.「プライマリグローバル」または、「セカンダリグローバル」のいずれか対象の設定を選択します。
3.「外線を拒否」にレ点を入れます。

4.設定コマンドが発信され、発信画面に切り替わります。「設定しました」とアナウンスが流れます。
「切断」を押して電話を切ります。

5.再度ホーム画面より「着信拒否設定」をタップします。
6.続いて「非通知を拒否」にレ点を入れます。
7.設定コマンドが発信され、発信画面に切り替わります。「設定しました」とアナウンスが流れます。
「切断」を押して電話を切ります。

※「外線着信拒否」および、「非通知を拒否」の両方にレ点が入っていることを確認してください。
※上記の操作を行うと、「外線着信拒否」となります。
逆に「外線を着信したい」場合は、上記のような着信拒否設定になっていないかご確認ください。