VALTECシリーズ
MOT/PBX
クラウド電話
勤怠管理
経費精算
電子契約
資料ダウンロード
オンラインセミナー
会社概要
0120-972-655
(お問い合わせ電話窓口)
平日9:00∼17:30
機能
利用シーン
導入事例
料金プラン
他社との違い・料金比較
よくある質問
資料請求・
お問い合わせ
MENU
機能
利用シーン
導入事例
料金プラン
他社との違い・料金比較
よくある質問
資料ダウンロード
会社概要
HOME
> よくある質問
よくある質問
よくあるご質問をご紹介いたします
回線・番号について
Q
収容できる回線は?
A
NTT社
ひかり電話
随時、収容可能回線を増やしていく予定です。上記以外をご希望の場合は
お問い合わせ
ください。
Q
今の番号のまま利用出来ますか?
A
利用可能回線で既に取得済みの番号であれば継続して利用することが出来ます。
Q
フリーダイヤルは利用出来ますか?
A
可能です。発信・着信両方で利用出来ます。
Q
新規で回線・番号の取得は出来ますか?
A
可能です。
Q
複数同時通話は可能ですか?
A
可能です。同時に通話できる数は、契約回線数と弊社MOTのご契約プランにより変わります。
Q
複数の番号を使用出来ますか?
A
可能です。複数の番号を登録し、問い合わせ内容毎などで分けることが出来ます。
Q
別々の市外局番を1つのコールセンターで集約して受発信出来ますか?
A
それぞれの市外局番の回線が引いてあるコールセンター・支店などへMOTを導入すれば可能です。
端末について
Q
ブラウザフォン(パソコン電話)とは何ですか?
A
パソコンへ専用ソフトをインストールすることなく、ブラウザにて電話ができる機能です。USBタイプの簡易的な受話器(USBフォン)やヘッドセットが利用可能です。
Q
ヘッドセットは利用出来ますか?
A
利用可能です。推奨端末につきましては
お問い合わせ
ください。
通話料金について
Q
通話料金はいくらになりますか?
A
利用回線の料金に準じます。その為、利用回線の変更を行わない場合通話料金は変わりません。
Q
在宅環境でMOTを利用して発信した場合の料金と請求先はどうなりますか?
A
在宅環境でブラウザフォンから発信した場合、社内のブラウザフォンと同様の通話料金です。また、会社へ直接通話料が請求され個人へ請求が行くことはありません。
Q
利用料金を教えてください。
A
利用する人数・機能などによって導入プランが変わります。詳しくは
お問い合わせ
下さい。
在宅コールセンターについて
Q
在宅で勤務するオペレーター側の必要な設備はありますか?
A
インターネットとPCが必要です。
Q
時間外の着信など制限出来ますか?
A
管理画面にて時間や曜日によって着信ルールを設定できます。オペレーターの方はログインして受付可ボタンを押さない限り着信しません。
Q
在宅勤務者が私用で行った通話を識別できますか?
A
ブラウザフォンから行った全ての通話履歴が確認出来るので私的利用があった場合は個別で請求が可能です。
また、全ての通話履歴を確認できる旨を事前にお伝えいただければ私的利用をする方はいません。
Q
在宅で受けた電話をコールセンターに転送(取次)出来ますか?
A
可能です。場所を問わず自由に電話の取次ぎを行うことが出来ます。
期間について
Q
利用までどれくらいかかりますか?
A
ご契約のプランなどによって変わります。詳しくは
お問い合わせ
下さい。
設備について
Q
前もって用意しておく物はありますか?
A
ありません。お客様の利用人数・用途・環境に合わせて必要なプラン・機器をご提案し、弊社で全て手配可能です。
機能について
Q
留守電は利用出来ますか?
A
可能です。留守電のアナウンスを流したり、お客様からの音声を保存することが出来ます。保存した音声はメールで通知可能です。
また、留守電は手動設定・曜日/時間などの自動設定が可能です。
Q
既に使っているCRMなどをCTIで連携出来ますか?
A
連携可能です。連携実績については
CTI(CRM連携)機能ページ
をご覧ください。
↑
閉じる